top of page

Tableau実践問題集 #TableauChallenge を作りました。

2019年まとめと2020年の方針

2019年もあと1か月で終わりますね。

なので今年を振り返り、2020年の目標と言いますか方針を考えてみたいと思います。

 

2019年の抱負と実際に行ったこと

今年の目標として、上記Tweetのように設定しました。

  • MakeoverMonday全ての週に参加

  • Tableau Desktop QA取得

  • 英会話教室に通い、TC19でTableau友達に会いに行けるようにする


まず目標について振り返ってみます。


MakeoverMondayは全参加→達成

2018年は途中参加でしたが、2019年は最初から最後まで参加できそうです。

2020年初頭にでも今年のMakeoversを一覧にした画像を作りますが、今年は表現方法や様々なチャートの作り方を学習し、その実践としてもMakeoverMondayを使っていたので、うまくInputとOutputのサイクルを回せたのかなと。


TwitterやLinkedinで好評いただいたVizもあり、去年よりは上手くやれたと思います。

やはり継続と実践はスキルを上げてくれますね。


また2019年から、作成したMakeoverMonday作品、WorkoutWednesday作品を以下のワークブックにまとめることにしました。

こちら今後もアップデートしていきます。




Tableau Desktop QA取得→達成

こちらは2月には受かっていました。

受験時にキーボードレイアウトが謎の言語のものになっており、それをUS配置に直してもらうためにコミュニケーションをとったことも良い思い出です。

Certified Professional受験も考えましたが、費用が高いので個人受験は保留中です。



英会話教室→達成、TC19参加→未達成

英会話教室は通い続けましたが、TC19は残念ながら参加ならず。

ただスピーキング力は向上した実感はあり、将来のための投資ということで。


以下、その他今年できたことについて。


WorkoutWednesday全参加


(2019/W53の水曜日は2020/1/1のため、チャレンジはなし)

今年からWorkoutWednesdayも参加しはじめました。たしか20週目くらいからの途中参加でしたので、過去分を2019年内に提出する必要はありますが。


WorkoutWednesdayは確かに難しい週もありますが、Tableauを使ったチャート、ダッシュボード作成の理解に大いに役立ちました。

こちらの記事にも書きましたが、ある程度Tableauの機能を使ったことがある方がレベルアップ、機能のキャッチアップをする上でとても良いコンテンツだと思います。

2020年も全参加目指します。


併せてYoutubeに解説動画をアップすることを始めましたが、こちらは(自分としても需要としても)まだ試行錯誤ですね。とりあえずは来年も続けてみようと思います。


ちなみに技術を磨くことについて、以下の我如古先生のVizが端的かつ分かりやすいです。


「作れるViz」の守備範囲が広くなって初めて、作るべきVizを「余裕をもって最適な方法で作成できる」という主張には全くもって同感です。

また「作れるViz」のヒント、インスピレーションのために「作りたいViz」への情報アンテナを張ることも重要ですね。



40弱のBlog投稿

気が付いたら2019年だけでこれだけ書いていました。

実際にはもう少し書いていたのですが、非公開にした記事(MakeoverMondayお気に入り集など)を抜けば上記の数字です。

ちなみにMakeoverMondayのお気に入り集については、BlogからTwitterのモーメント機能に切り替えました。



VizforSocialGood 4プロジェクトに参加


これも楽しかったですね。それぞれのVizは以下にページを記載します。


特にGirls + Dataはありがたいことに入選させて頂きました。

ちなみにGirls +Dataの創立者であるKiraから「このダッシュボードを組織内で使っていきたい」というお声がけを頂きました。Linkedinでもつながり、これもまた発信活動によるネットワークかなと。

Girls + Dataは活動の拡大を進めていたり、Lookerもスポンサーにしたりと精力的に活動している様子です。Tech業界のGender Diversityはもう少し何とかしたい問題でもあるので、そのうち日本でもこういう活動か団体支援したいかもですね。


Japan Food Bankはまた思い入れのあるプロジェクトなのですが、こちらは後述します。



Deep Visualization Nightというイベントに登壇させて頂きました

発表内容などについては以下のブログにまとめました。

Tableauというソフトウェアはドラッグ&ドロップで簡単にできるダッシュボードも良いところですが、このツールの潜在能力はもっと深いところにあります。

それを引き出すためには使い手側の知識も要求されますが、引き出した結果を少しでもご紹介できたのなら幸いでした。Tableauの底が見えませんし、何ならどんどん進化していっているので、冗談ではなく少し前に持て囃された技術、テクニックがどんどん上書きされているような気さえします。



個人アクティビティのダッシュボード作成


自分のBlog、Twitter、ランニング、睡眠、金銭まわりのデータを見られるダッシュボードを作りました。

このダッシュボードは数字を見ながら自分の生活を調整する、という感じの定点観測Vizなので、今後も見たい切り口や指標に合わせて微調整をしていくのかなと思います。

併せてGoogle Apps Scriptを使用した自動データ取得の方法も触れて楽しかったですね。


ちなみにGoogle Apps Script学習の副産物として、MakeoverMonday人気ツイートVizを作成しました。データは日次の自動更新です。こちらもお役に立てば幸いです。



Tableauユーザー会をチームで開催

これらユーザー会活動については本当に幹事団の皆様ありがとうございます。

Viz for Social Goodは日本からの参加者の方も増え、またVfSGの組織自体もリソース拡大してきましたので、これからもJapan Chapterを盛り上げていきたいところです。


特にJapan Food Bankは日本発のプロジェクトということもあり、これは快挙だったのではと思います。海外ユーザーを巻き込んでのプロジェクトが日本から立ち上がった、これ改めて相当なことだったのではと。

データをご提供いただいた全国フードバンク推進協議会様、また取り次いでいただいた前井さんはじめAdobe Japanの方々に改めて感謝申し上げます。


いつもVizforSocialGoodユーザー会へご参加いただいてる方々にも感謝です。

個人的に会でのディスカッションから多くのアイデアを頂いております。この相互作用もまたTableauコミュニティの素晴らしいことだなと。


MakeoverMondayユーザー会は2019年後半から発足しました。

この活動自体が認知度を帯びてきたこと、参加者数も増えてきたことが追い風になったのかなと。

12月17日に第2回目を行いますので、ご参加いただければ幸いです。



Adamからお声がけいただき、彼のBlog記事にコメントを載せてもらいました

この記事自体がとても素晴らしいのですが、何よりもここで並んでいる方々って錚々たるメンバーなんですね。おそらく見かけた顔もたくさんあるのではと思います。

この記事のなかで、このやばみ溢れるメンバーの一員として並べたこと、声をかけてもらえたことが大変うれしいことでした。

ちなみに最初は2、3文でと聞いていましたが、実際には皆さん思いの丈を全力でぶつけてますね。自分も次回このような機会があれば、遠慮せずに書くことにします。


ちなみにAdam Mico自体も相当コミュニティに貢献している人です。彼のTwitterもフォローして損はないと思います。

 

2020年にやりたいこと、やらないこと

ここまで2019年を振り返ってきましたが、2020年の話をしたいと思います。

やりたいことふわっと書き並べてメモしているだけなので、Measurableでない項目が多いですが。


2020年やること

  • MakeoverMonday継続して全参加

  • WorkoutWednesday継続して全参加

  • Tableau Certified Professional取得

  • Tableau Conference 2020参加

  • データ可視化に関する英語書籍を読む

  • ブログは継続的に執筆

  • WoW解説動画シリーズも継続


2020年控えたいこと

  • コミュニティ活動

  • Tweet数


やりたいことは文字通りなので良いとして、控えたいことについて少々説明します。


BlogやViz発信はコミュニティ活動として捉えていませんので、こちらは変わりなく行いたいと思います。(元々自分の学習が誰かの役に立てばいいな、程度なので)


何を控えたいかと言うと、いわゆる「表に出る」ことを控えたいなと。例えばユーザー会の積極的な主催を増やすことなど。

理由はこの場では控えますが、端的に言えば2019年ちょっと色々と上手く行きすぎていっているような気がして、もう少しオーディエンス側に寄せたいなと思いました。

自分の年齢や経験も未熟もいいところですし、一方で過去行ってきたことへの自負が自分の目と心を曇らせうるような直感があり。


と言いながら、気が変わってコミュニティ活動をたくさんするようになるかもしれません。何ともですね。

 

まとめ

改めて2019年は充実していたなぁと。そして2020年は曇りなく色々と見ていきたいなと思います。まだまだ学ぶべきことは山のようにありますし、その山もまた成長を続けているので。


ちなみにMoMとWoWやるだけでもTableau Publicのポートフォリオが充実し、そのポートフォリオが「自分はどういうTableau使いか」を語り、それを見た方々とネットワークがつながり、ということがありましたので、Tableauスキルをアピールしたい方はぜひやってみてください。


ということで、早いですが皆様よいお年を。

bottom of page